衝撃!地元民のオススメって一体・・・。そばログてだこそば♪
久しぶりの食べログならぬそばログです
最近沖縄そばをお昼ごはんに食べることが多かったのですが、
どうもそばの好みが合わないジジスタッフ3名(笑)
いろんな沖縄そば屋に行っては
あーでもないこーでもないと文句言ってばかりなのですが・・・
色々行くことができたので、
ブログに沖縄そばについて書こうと思い、パソコンをぽちぽち
沖縄出身、地元民の亮さんと潤くん
やっぱり地元民なら沖縄そばよく食べるから舌が肥えてるんだろな~
だから好みにうるさいんだろなーと思い、地元民’sに聞いてみました
池田「沖縄そばってやっぱり地元の人は観光客の100倍は食べてるよね~??」
潤「いや~全然ですよ~、年越しくらいっすよ~」
池田「」
「え、え、え、うどん食べる代わりに沖縄そばとかじゃないん??」
潤「いや、ないっすね(笑)」
「カップめんの沖縄そば食べるくらいですかね(笑)」
ひぇぇぇ衝撃でした・・・
そりゃ関西人だって毎日たこ焼き食べてませんけど・・・
最終的には
潤「そば食べに行くくらいなら焼肉行きます」
だそうです。
沖縄地元民オススメの沖縄そば屋ってアテにならないんだなと思いました
さてさてそんな地元民、亮さんオススメの沖縄そば屋です(笑)
浦添の「てだこそば」
手打ち、手もみの生めんが有名なおそば屋さんです
麺にもよもぎが練りこまれています
緑色の麺でとってもいい香りです
よもぎは沖縄の方言で「ふーちばー」です
においの強い食べ物が好きな亮さんにはたまりませんね
わかめが入っているおそば初めてでした!!
麺はつるつる、どちらもスープはあっさりめで美味しかったです
白濁のとんこつ出汁のそばもいいですね
うーんどの店で食べても美味しいなぁ・・・・
またそばログ書きます!
明日は潜ってきます~